イベントレポート
「次のゆたかさ」を語り合う! ひふみフォーラム2020 レポート
こんにちは、ひふみラボnote編集部の坂崎です。
noteで開催いたしました投稿コンテスト「#ゆたかさって何だろう」、たくさんの反響をいただきました!
本当にありがとうございました!
コンテスト結果発表はこちらのnoteをご覧ください↓
引き続き、今日は5月24日に行なわれたオンラインイベント「ひふみフォーラム」のレポートnoteをお届けしたいと思います。
「ひふみフォーラム」は、ひふみ
クイズとはまた違う 商売の難しさ/『エコノミクス甲子園』イベントレポート(後編)
レオス・キャピタルワークスがスポンサーをつとめた『エコノミクス甲子園』。金融経済に関する知識を問う高校対抗の全国クイズ大会です。2020年大会からは、クイズに加えて模擬ビジネスで業績を競う体験型プログラムも評価対象になり、これまでとは違った盛り上がりを見せました。
前編では、ベンチャーキャピタリスト役の私たちから見事、出資を獲得した高校生。後編では、その資金をもとに、いよいよ模擬店を開いて10の
【イベントレポート】人気FP井澤江美さんマネープランセミナー 「老後2000万円問題」に惑わされないために
こんにちは。「ひふみラボ」編集部の坂崎です。
7/29(月)、ファイナンシャルプランナーの井澤江美さんを講師にお迎えしたセミナー「貯める 守る 増やす しなやか女性のためのマネープランセミナー」を開催しました。
わたしたちの暮らしに身近な税金や社会保障、経済や金融の基本的な仕組み、そしてマネープランについて学ぼう、というものです。
今回は女性限定の勉強会でしたが、月曜日の夜から53名の方にお
【現地レポート】インターステラ社観測ロケット「ペイターズドリームMOMO4号機」の挑戦!
わたしたちレオス・キャピタルワークスがスポンサーの一社として支援したインターステラテクノロジズ株式会社(以下、インターステラ社)の観測ロケット「ペイターズドリームMOMO4号機」の打ち上げ実験が、2019年7月27日に大樹町で行なわれました。
しかし「高度13km到達後にエンジン停止により落下」という、残念な結果となってしまいました。
「ペイターズドリーム MOMO4号機」打ち上げダイジェスト
【イベントレポート】将棋と投資、30年勝ち残るための秘訣に迫る!森内俊之十八世名人と公開対局
7/9(火)、「永世名人と考える『将棋と投資』~長期的に勝ちたい人へ」と題したセミナーを開催しました。森内俊之十八世名人をお招きして、ゲストにAIの開発を手がけるHEROZ林隆弘社長、進行役は鈴木環那女流二段という豪華な顔ぶれです。
今回のレポーターは、レオス・キャピタルワークス パートナー営業部の橋本裕一です。社内部活動の「レオス将棋部」の部長も務めております!
高校以来30年のブランクがあ
【イベントレポート】崔真淑さん経済勉強会 令和はどうなる?経済ニュースを読み解こう
こんにちは。
「ひふみラボ」編集部の坂崎です。
6/18(火)、「平成時代を振り返り 令和時代を読み解く」経済勉強会を開催しました。今回はゲストに、テレビや雑誌の経済ニュース解説で活躍されている気鋭のマクロエコノミスト、崔 真淑(さい ますみ)さんをお招きしました。
崔さん初の著書、『30年分の経済ニュースが1時間で学べる』(大和書房)が今年4月に発売となりましたが、本の内容から「令和の日本」
【イベントレポート】1社に1台の人工衛星の時代へ!民間ロケットの挑戦は続く(後編)
こんにちは。ひふみラボ編集部です。
日本で初めて民間ロケットを宇宙に到達させたインターステラテクノロジズ株式会社(以下、インターステラ社)社長、稲川貴大さんをお迎えした6月4日のトークショー後編。今回は宇宙ビジネスの可能性を中心にレポートします。
レポーターは引き続きマーケティング・広報部の大酒が担当します。
前編はこちら
ハンバーグを宇宙に運んだわけ
今回の観測ロケット「宇宙品質にシフ