見出し画像

投資をしている人は幸福度が高い? 9月17日開催の「ひふみフォーラム」ではウェルビーイングを紐解きます

こんにちは。ひふみラボ編集部です。

まずは告知です!
明日、2022年9月17日(土)13:30より、「ひふみフォーラム2022 秋―今紐解く、ウェルビーイング」を開催いたします。

ひふみフォーラムは、レオスが運用する投資信託「ひふみシリーズ」のブランドコンセプト「次のゆたかさの、まんなかへ」について、「ゆたかさって何だろう?」というのを多彩なゲストをお招きして当社メンバー・参加者の方々と一緒に学びながら深めたいと思い定期的に開催しているイベントです。

今回のテーマはウェルビーイング

これまでも多彩で豪華なゲストの方々をお招きし、様々なテーマのセッションをお届けしてまいりましたが、今回のテーマは「ウェルビーイング」です。

政府も「骨太方針」の中で各種の基本計画などにウェルビーイングに関する指標をもうけることを示し、国をあげて取り組むべき課題と認識しています。
国だけではなく企業・個人・社会全体でも関心が高まっているのがウェルビーイングです。

そんな関心が高いキーワードだからテーマにしたという背景もありますが、もちろんそれだけではありません。

私たちは「次のゆたかさとは何か」完全な答えを持っているわけではありません。
ゆたかさは100人が100人求める形が異なるものです。
同じように、ウェルビーイングは「身体的、精神的、社会的に充実している状態」を指すとされていますが、何をもって「充実」とするかはひとり一人異なります。
だからこそ、ウェルビーイングとは何かを知り、ご自身にとって何が充実かを考えることと、それぞれにとっての「ゆたかさ」を考えることはとても近いのではないか…?
それならば、ひふみフォーラムが皆様にとってそのきっかけになれないだろうか…?

そんな想いで今回のテーマを決めました。

ウェルビーイングという概念はなんとなくわかるけれど、自分にとってはそれが何にあたるのかぼんやりしているという方もいるかもしれません。

そんな方にはぜひ視聴していただきたい「ひふみフォーラム2022 秋」の内容を簡単にご紹介すると共に、投資とウェルビーイングのちょっとした情報をお伝えしたいと思います!

第一部 石川善樹さん×藤野英人がウェルビーイングの正体に迫る

ひふみフォーラムの第一部では「ウェルビーイングを知る」パートとして、「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマに研究する予防医学研究者・博士(医学)の石川善樹さんをお招きし、レオスの代表・藤野と「お金だけではないゆたかさ ウェルビーイングとは何か?」をテーマに対談を行ないます。

日本は戦後、高度経済成長期から一人当たりGDPは約4倍に成長し、経済的・物質的なゆたかさは向上しています。一方で内閣府の調査では国民の生活に対する満足度はそれほど上昇していないというデータもあります。


藤野はあるインタビューで、ウェルビーイングについてこんな風に話しています。

「ウェルビーイング」というのは幅広い概念で、健康・時間・人間関係・趣味・食べ物など、あらゆることが「快適な状態」のことです。これを前提にすると、お金そのものが目的にはならない。

「干渉しない社会」こそが幸せ? 著名投資家・藤野英人さんが富山に「ウェルビーイング」の思想を持ち込んだワケより一部抜粋

お金を稼ぐことそのものよりも、その上でどんな生活や人間関係、時間を積み重ねたいかがカギかもしれません。
当日はウェルビーイングを実現する要素や資本主義とウェルビーイングの関係など、石川さんにたっぷりお話いただきます!

第二部 レオス・社員のウェルビーイング観は?

第二部は、「ウェルビーイングを考える」パートとして、副社長・湯浅、総合企画本部長・白水、営業部・谷川、マーケティング部・沼尾の4人が登場します。

ウェルビーイングをテーマにした私たちですが、レオスも一企業として、社員がいきいき働ける充実した環境をかなえるためにはどうすればよいのか、実はまだまだ模索中です。


このパートでは、レオスのウェルビーイング経営について湯浅・白水が経営の目線でお話ししつつ、レオスで働く社員がそれぞれどのように生きていきたいのか、私たちの取り組みや葛藤・悩み・目指す未来をありのままにお伝えしたいと思います。

社員である谷川、沼尾はそれぞれが自分なりのウェルビーイングをすでに実践していたり、今現在悩み、見つけようとしている途中です。
皆さんも二人の素の言葉や考えに触れていただきながら、なんとなく言語化しきれていないご自身のウェルビーイングを考えるヒントを一緒に探っていただけると嬉しいです。

セッションモデレーターとして、株式会社Mentallyの代表取締役CEO 西村創一朗さんをお招きしました。私たちのリアルな想いを引き出していただきます!

今年の7月に広島・尾道に移住した谷川のnoteでは、移住をしようと思った経緯や移住までをつづっていますのでこちらもぜひご覧ください。↓

ウェルビーイングちょっとした情報:投資をしている人は幸福度が高い?

今回のひふみフォーラムでは、ウェルビーイングに関連する覚えておきたいキーワードや国・自治体の取り組みなどの情報を調べて冊子を作成しました。
その中でレオスが独自に行なった「投資とウェルビーイング」の関係についてのアンケート調査の結果に興味深いものが…。

●調査対象:グノシーアプリ利用者 10代(18歳以上)~70代以上●調査地域:全国●調査方法:インターネットリサーチ●調査時期:2022年8月●サンプル数:12,226サンプル

あなたはどれくらい幸せですか?という質問では、「現在投資を行なっている」人で8点以上の幸福度である人の割合が31%と、「過去に投資を行なったことがあるが、現在は行なっていない」人、「投資を行なったことがない」人の割合を上回りました。

また、生活の中での満足度においては、すべての項目で「現在投資を行なっている」人がその他の人の満足度を上回りました。

●調査対象:グノシーアプリ利用者 10代(18歳以上)~70代以上●調査地域:全国●調査方法:インターネットリサーチ●調査時期:2022年8月●サンプル数:12,226サンプル

特に、「収入・家計・資産」の項目に顕著な差が見られますが、「趣味・自由時間」や「夫
婦・パートナーとの人間関係」を始めとするウェルビーイングを考える上で外せない項目にも明確な差が出ています。

GDPの上昇と人々の生活の満足度は比例しないけれど、投資をする人は生活の満足度が比較的高いというのは面白いですよね。
ひょっとしたら「投資すること」はウェルビーイングに関係があるのでしょうか?

こちらではデータのご紹介でしたが、このあたりも今後深掘りしてみたいと思います!

ひふみフォーラム2022 秋は申し込み不要でYouTubeでどなたでもご覧いただけます!

また、当日ゲストやレオスメンバーに聞いてみたいことも募集していますので、
こちらからぜひお寄せください↓

https://e.cnz.jp/sv/sna5/zRNVdL2y

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

※セミナー等で金融商品の説明等をすることや、お客様からのご依頼がある場合に金融商品に関する追加の説明等をすることがあります。しかしながら、売買の推奨等を目的とした投資勧誘は行ないません。また、金融商品の案内、説明等はあくまで各お客様ご自身のご判断に資するための情報提供目的であり、金融商品の購入等を推奨するものでもありません。


この記事が参加している募集