ひふみラボ note

投資信託「ひふみ」を運用するレオス・キャピタルワークスの公式noteです。ちょっととっつきにくいと思われがちな「投資」のこと、「お金」のこと。本当の楽しさ、おもしろさを伝えたくて、あれこれ研究していきます。金融商品取引法に基づく表示等 https://bit.ly/2On4z9V

ひふみラボ note

投資信託「ひふみ」を運用するレオス・キャピタルワークスの公式noteです。ちょっととっつきにくいと思われがちな「投資」のこと、「お金」のこと。本当の楽しさ、おもしろさを伝えたくて、あれこれ研究していきます。金融商品取引法に基づく表示等 https://bit.ly/2On4z9V

    マガジン

    • #ゆたかさって何だろう

      noteとコラボして開催している投稿コンテスト「#ゆたかさって何だろう」についての投稿をまとめてマガジンにしています。皆さんにとっての「ゆたかさ」をたくさんご紹介します。

    • 私たちの上場ストーリー

      レオス・キャピタルワークスは2023年4月25日に、東証グロース市場に上場しました。これまで応援してくださった皆様に感謝をお伝えするとともに、もっと私たちのことを知っていただけるよう、上場に関する様々な出来事を記事にします。

    • 叡王戦 レオス社員による観戦・舞台裏レポート

      レオスが特別協賛をつとめる将棋の八大タイトルの一つ「叡王(えいおう)戦」の五番勝負。 レオスのメンバーが舞台裏も含めてレポートしてまいります。

    • 子どもに伝えたい、お金のこと2

      大好評連載「子どもに伝えたい、お金のこと」が再始動! 「これから子どもにお金のことをどう教えていけばいいのか」と戸惑っていらっしゃるお父さんお母さんはいらっしゃいませんか。 同じくそんな悩みを持つライターの森川紗名さんが「投資のプロ」でもあるレオス・キャピタルワークスのメンバーが考える「お金の教育」について、率直に尋ねていきます。

    • 100年生きるわたしたちのための、やわらかい投資のはなし。

      レオスが運営するYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」では、投資家であり経営者でもある藤野が、投資のコトやお金のコトについてズバリお話ししています。『100年生きるわたしたちのための、やわらかい投資のはなし。』シリーズでは、そんな動画で藤野がお話ししている内容をご紹介していきます。

    記事一覧

    【イベントレポート】明治維新はファンドが支えていた!歴史好きアナリストが語る「江戸の資産運用」

    5/22(水)、レオス・キャピタルワークスきっての歴史好きアナリスト小野頌太郎が「激動の時代を乗り越える、江戸の資産運用」と題し、数多くのお客様を前に語りました。 …

    【満員御礼!】6/4緊急開催!日本民間初ロケット宇宙到達記念トークイベント

    ****** 当イベントは定員に達しましたので、募集を締め切らせて頂きたく存じます。 多数のお申し込みありがとうございました。(2019年5月31日) ****** 当…

    貯金がなければ投資はダメ?ファイナンシャルジャーナリストの竹川美奈子さんに聞いてみた

    ピースオブケイクでnoteのディレクターをされている平野太一さんによるシリーズ連載、第2回です。 第1回では「貯金ゼロ」の現状に対する率直な思いを語っていただき、各方…

    161

    中国アパレルの倉庫にはロボットがゾロゾロ…⁉︎/韋 珊珊(後編)

    投資信託「ひふみ」のアナリストにビジネスや世の中の流れを語ってもらう連載、「ひふみのアンテナ」。 前編に引き続き、シニア・アナリスト韋珊珊(ウェイ・シャンシャン…

    「将棋×投資」がアツい!BS朝日5/28「将棋 心王戦」に藤野英人登場&7/9 将棋イベントのお知らせ

    こんにちは。「ひふみラボ」編集部です。 今日は、「将棋好き」のみなさまへ、2つのお知らせです! BS朝日5/28(火)「将棋 心王戦」に藤野英人登場! 5/28、BS朝日さん…

    中国インターネット企業 誇張じゃなかったモーレツ「996勤務」/韋 珊珊(前編)

    はじめまして。令和の初日、5月1日にレオス・キャピタルワークスのマーケティング・広報部に新メンバーとして加入しました、大酒と申します。 実際に入社してみると、調査…

    【イベントレポート】明治維新はファンドが支えていた!歴史好きアナリストが語る「江戸の資産運用」

    【イベントレポート】明治維新はファンドが支えていた!歴史好きアナリストが語る「江戸の資産運用」

    5/22(水)、レオス・キャピタルワークスきっての歴史好きアナリスト小野頌太郎が「激動の時代を乗り越える、江戸の資産運用」と題し、数多くのお客様を前に語りました。

    会場には老若男女、幅広い年代の方が訪れ、赤ちゃんも熱い話に聞き入ってくださりました。

    長州藩の危機的な財政を救い、引いては明治維新の土壌を作ったのは、撫育方(ぶいくがた)というファンドだった!? 歴史をお金の面から読み直す、レオスな

    もっとみる
    【満員御礼!】6/4緊急開催!日本民間初ロケット宇宙到達記念トークイベント

    【満員御礼!】6/4緊急開催!日本民間初ロケット宇宙到達記念トークイベント

    ******

    当イベントは定員に達しましたので、募集を締め切らせて頂きたく存じます。 多数のお申し込みありがとうございました。(2019年5月31日)

    ******

    当社がスポンサーとして支援したインターステラテクノロジズの観測ロケット「宇宙品質にシフト『MOMO(モモ)』3号機」。

    5月4日に打ち上げ実験が行なわれ、高度100キロメートルの宇宙空間に到達しました!(プレスリリースはこちら

    もっとみる
    貯金がなければ投資はダメ?ファイナンシャルジャーナリストの竹川美奈子さんに聞いてみた

    貯金がなければ投資はダメ?ファイナンシャルジャーナリストの竹川美奈子さんに聞いてみた

    ピースオブケイクでnoteのディレクターをされている平野太一さんによるシリーズ連載、第2回です。
    第1回では「貯金ゼロ」の現状に対する率直な思いを語っていただき、各方面で大きな反響がありました。
    いよいよ今回から具体的に「資産づくり」に着手すべく、動き出します!

    竹川さんに聞いてみたいこと連載第1回では自分が現時点で「貯金ゼロ」ということを書いた。その記事を読んだ彼女が貯金ゼロなのを知って引いて

    もっとみる
    中国アパレルの倉庫にはロボットがゾロゾロ…⁉︎/韋 珊珊(後編)

    中国アパレルの倉庫にはロボットがゾロゾロ…⁉︎/韋 珊珊(後編)

    投資信託「ひふみ」のアナリストにビジネスや世の中の流れを語ってもらう連載、「ひふみのアンテナ」。

    前編に引き続き、シニア・アナリスト韋珊珊(ウェイ・シャンシャン)に中国出張で見つけたトレンドについて語ってもらいます。

    聞き手はマーケティング・広報部の大酒です。

    子供の頃から馴染みのあるアパレルに念願の取材――今回の出張、どうしても取材したい企業があったそうですね。

    私が子供のころに着ていた

    もっとみる
    「将棋×投資」がアツい!BS朝日5/28「将棋 心王戦」に藤野英人登場&7/9 将棋イベントのお知らせ

    「将棋×投資」がアツい!BS朝日5/28「将棋 心王戦」に藤野英人登場&7/9 将棋イベントのお知らせ

    こんにちは。「ひふみラボ」編集部です。

    今日は、「将棋好き」のみなさまへ、2つのお知らせです!

    BS朝日5/28(火)「将棋 心王戦」に藤野英人登場!
    5/28、BS朝日さんで放送するこちらの番組に、レオス・キャピタルワークス代表取締役社長の藤野英人が登場いたします!

    「将棋 心王戦」
    ~女流棋士と会社経営者が将棋で真剣勝負!あなたの心を見抜くプロファイリング!~

    (放送日時)
    2019年

    もっとみる
    中国インターネット企業 誇張じゃなかったモーレツ「996勤務」/韋 珊珊(前編)

    中国インターネット企業 誇張じゃなかったモーレツ「996勤務」/韋 珊珊(前編)

    はじめまして。令和の初日、5月1日にレオス・キャピタルワークスのマーケティング・広報部に新メンバーとして加入しました、大酒と申します。

    実際に入社してみると、調査から帰ってきた運用部のアナリストたちが企業やビジネスのトレンドについて、社内で熱く語っている場面によく遭遇します。

    みんなそれぞれにキャラクターが濃いですし、雑談でも面白くてかなり勉強になるので、せっかくなら思う存分語ってもらいたい!

    もっとみる