ひふみラボ note

投資信託「ひふみ」を運用するレオス・キャピタルワークスの公式noteです。ちょっととっつきにくいと思われがちな「投資」のこと、「お金」のこと。本当の楽しさ、おもしろさを伝えたくて、あれこれ研究していきます。金融商品取引法に基づく表示等 https://bit.ly/2On4z9V

ひふみラボ note

投資信託「ひふみ」を運用するレオス・キャピタルワークスの公式noteです。ちょっととっつきにくいと思われがちな「投資」のこと、「お金」のこと。本当の楽しさ、おもしろさを伝えたくて、あれこれ研究していきます。金融商品取引法に基づく表示等 https://bit.ly/2On4z9V

    マガジン

    • #ゆたかさって何だろう

      noteとコラボして開催している投稿コンテスト「#ゆたかさって何だろう」についての投稿をまとめてマガジンにしています。皆さんにとっての「ゆたかさ」をたくさんご紹介します。

    • 私たちの上場ストーリー

      レオス・キャピタルワークスは2023年4月25日に、東証グロース市場に上場しました。これまで応援してくださった皆様に感謝をお伝えするとともに、もっと私たちのことを知っていただけるよう、上場に関する様々な出来事を記事にします。

    • 叡王戦 レオス社員による観戦・舞台裏レポート

      レオスが特別協賛をつとめる将棋の八大タイトルの一つ「叡王(えいおう)戦」の五番勝負。 レオスのメンバーが舞台裏も含めてレポートしてまいります。

    • 子どもに伝えたい、お金のこと2

      大好評連載「子どもに伝えたい、お金のこと」が再始動! 「これから子どもにお金のことをどう教えていけばいいのか」と戸惑っていらっしゃるお父さんお母さんはいらっしゃいませんか。 同じくそんな悩みを持つライターの森川紗名さんが「投資のプロ」でもあるレオス・キャピタルワークスのメンバーが考える「お金の教育」について、率直に尋ねていきます。

    • 100年生きるわたしたちのための、やわらかい投資のはなし。

      レオスが運営するYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」では、投資家であり経営者でもある藤野が、投資のコトやお金のコトについてズバリお話ししています。『100年生きるわたしたちのための、やわらかい投資のはなし。』シリーズでは、そんな動画で藤野がお話ししている内容をご紹介していきます。

    記事一覧

    【舞台裏レポート④】名古屋で見た叡王の意地

    こんにちは。ひふみラボ編集部です。 レオス(ひふみ)が特別協賛をつとめる将棋界8大タイトルの一つ「第6期叡王戦」も、いよいよ佳境を迎えました。 防衛を図る豊島将之…

    心地よい未来のために、投資を通じてできること

    投資家でバンドマンのヤマザキOKコンピュータさん(ヤマコンさん)の連載もいよいよ今回が最終回です。 ヤマコンさんが考える、金銭面だけではない「投資」の側面と心地よ…

    【北康利連載】若者よ、人生に投資せよ 本多静六伝 #22

    前回はこちら↓ 【関東大震災から東京を復興させた男 後藤新平】 第三章 飛躍のドイツ留学 (6) 後藤新平との出会い静六がミュンヘン大学で博士号(ドクトル)に挑戦し…

    【舞台裏レポート③】人が営む対局。叡王戦第3局

    こんにちは。ひふみラボ編集部です。 レオス(ひふみ)が特別協賛をつとめる将棋の八大タイトルの一つ「第6期叡王(えいおう)戦」の五番勝負。 全棋士による段位別予選…

    【北康利連載】若者よ、人生に投資せよ 本多静六伝 #21

    前回はこちら↓ 【造林学の権威 ミュンヘン大学総長カール・ガイアー】 第三章 飛躍のドイツ留学 (5) ミュンヘン大学入学後に訪れた試練静六は、ドイツでたまたま目に…

    叡王戦応援!第一弾 直筆揮毫色紙を抽選で4名様にプレゼント!

    将棋の八大タイトルの一つ「第六期叡王(えいおう)戦」の五番勝負が始まり、いよいよ今週の8月22日に第四局を迎えます。ひふみでは、叡王戦を応援する気持ちを込めて、叡…

    【舞台裏レポート④】名古屋で見た叡王の意地

    【舞台裏レポート④】名古屋で見た叡王の意地

    こんにちは。ひふみラボ編集部です。

    レオス(ひふみ)が特別協賛をつとめる将棋界8大タイトルの一つ「第6期叡王戦」も、いよいよ佳境を迎えました。
    防衛を図る豊島将之叡王に対し、挑戦者の藤井聡太王位・棋聖がここまで2勝1敗としています。

    藤井二冠が「叡王」獲得に王手をかけ、豊島叡王がカド番となって臨む第4局は8月22日(日)、舞台は名古屋東急ホテル。前局に続き、両雄の地元・愛知での決戦です。

    もっとみる
    心地よい未来のために、投資を通じてできること

    心地よい未来のために、投資を通じてできること

    投資家でバンドマンのヤマザキOKコンピュータさん(ヤマコンさん)の連載もいよいよ今回が最終回です。
    ヤマコンさんが考える、金銭面だけではない「投資」の側面と心地よい未来に近づく方法について語っていただきました!

    ***

    幼少期、ヒーローやスポーツ選手に興味が湧かなかった私が、生まれてはじめて「なりたい」と思ったのは自動販売機だった。

    しかし、私の通っていた幼稚園で配られたアンケート用紙では将

    もっとみる
    【北康利連載】若者よ、人生に投資せよ 本多静六伝 #22

    【北康利連載】若者よ、人生に投資せよ 本多静六伝 #22

    前回はこちら↓

    【関東大震災から東京を復興させた男 後藤新平】

    第三章 飛躍のドイツ留学 (6)
    後藤新平との出会い静六がミュンヘン大学で博士号(ドクトル)に挑戦していた頃のこと、ふらっと一人の日本人が彼の前に現われた。それが後藤新平だった。
    台湾総督府民政長官、南満州鉄道(満鉄)初代総裁、逓信、内務、外務大臣、東京市長などを歴任し、実行力もあったが、なにしろ言うことが日本人離れしたスケールな

    もっとみる
    【舞台裏レポート③】人が営む対局。叡王戦第3局

    【舞台裏レポート③】人が営む対局。叡王戦第3局

    こんにちは。ひふみラボ編集部です。

    レオス(ひふみ)が特別協賛をつとめる将棋の八大タイトルの一つ「第6期叡王(えいおう)戦」の五番勝負。
    全棋士による段位別予選と本戦を勝ち抜いた藤井聡太王位・棋聖が、豊島将之叡王に挑戦する五番勝負を行ない、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します。
    1勝1敗で迎えた第3局の裏側をレポートするのは社長室の関です。

    第1局、第2局のレポートはこちら↓

    ***

    もっとみる
    【北康利連載】若者よ、人生に投資せよ 本多静六伝 #21

    【北康利連載】若者よ、人生に投資せよ 本多静六伝 #21

    前回はこちら↓

    【造林学の権威 ミュンヘン大学総長カール・ガイアー】

    第三章 飛躍のドイツ留学 (5)
    ミュンヘン大学入学後に訪れた試練静六は、ドイツでたまたま目にした日本の新聞記事の中に銓子の名前を発見して思わず胸が熱くなった。

    〈久し振りで日本の新聞を読んだ。中でも感動の深かったのは、わが最愛なる妻の名があったことで、五月一日及び三日の両紙に診療時間改正の広告があったことである〉
    (明治

    もっとみる
    叡王戦応援!第一弾 直筆揮毫色紙を抽選で4名様にプレゼント!

    叡王戦応援!第一弾 直筆揮毫色紙を抽選で4名様にプレゼント!

    将棋の八大タイトルの一つ「第六期叡王(えいおう)戦」の五番勝負が始まり、いよいよ今週の8月22日に第四局を迎えます。ひふみでは、叡王戦を応援する気持ちを込めて、叡王戦の第一局と第二局の直筆揮毫色紙を4名様にプレゼントいたします。

    ※当社のひふみ口座で、2021年1月1日~8月31日の期間中に「ひふみ投信」「ひふみワールド」「ひふみらいと」のいずれかをスポットまたはつみたてで、合計1万円以上ご購入

    もっとみる